ワインコラム第17回【暑い時でも飲みやすいワインカクテル】
お盆が過ぎても、まだまだ夏の暑さは続きます☀️
そんなとき、重たい赤ワインや濃厚な味わいのワインはちょっと飲みにくいと感じる方もいるのではないでしょうか?
でもご安心を!
ワインはそのまま飲むだけではなく、ちょっとしたアレンジでグッと飲みやすくなるんです
今回は、暑い季節におすすめの「ワインアレンジ」をご紹介します
飲みやすいので、ワインビギナーさんのワイン入門にもおすすめです👍✨
こちらのマダムグログでは、生活に役立つワインに関する情報を月3回お届け
🍷マダムのワインコラム🍷
毎月2日、12日、22日の月3回更新です
🥂ワイン+炭酸(ソーダ)
ワインを炭酸(ソーダ)で割るだけの爽快アレンジ!
アルコール度数も下がり、軽やかに飲めます
ドイツをはじめとするヨーロッパでも暑い季節の定番として楽しまれています
👉おすすめの組み合わせ
・白ワイン×炭酸(レモンスライスを乗せても◎)
・ロゼワイン×炭酸(見た目も華やか)
💡おすすめワインタイプ
・軽めの白ワイン→ソーヴィニヨンブランやピノグリ
・フルーティな辛口ロゼ
🌿ワイン+ジンジャエール
ジンジャエールの甘さとスパイス感で、夏でもスッと飲めます
少し甘さが入るのでワインビギナーさんにもGood!
👉おすすめの組み合わせ
・赤ワイン×ジンジャエール(大人っぽい味わいに)
・白ワイン×ジンジャーエール(軽快で爽やか)
💡おすすめワインタイプ
・赤は軽めで、果実味豊なタイプ(ガメイやピノノワール)
・白は香りが華やかで酸味のあるタイプ(リースリングやトレッビアーノ)
🥤ワイン+コーラ
スペイン発祥の飲み方
驚くほど親しみやすく、BBQや屋外シーンにも◎
👉おすすめの組み合わせ
・赤ワイン×コーラ(氷をたっぷり入れて)
💡おすすめワインタイプ
・渋みが穏やかでフルーティな赤(メルローやテンプラニーリョ)
・渋みが強すぎない、カジュアルな価格帯の赤がおすすめ
🍑フルーツを加えてサングリア風
フルーツを足すだけで本格派の雰囲気に✨
見た目も可愛くてホームパーティにもおすすめ
👉おすすめフルーツ
・柑橘系(オレンジ・レモン・ライム)
・夏フルーツ(ぶどう・桃)
💡おすすめワインタイプ
・白ならフルーティでやや甘口より
→モスカートやゲヴェルツトラミネールなど
・赤なら軽めで果実味豊かなタイプ
→シラーのライトなものやグルナッシュなど
・スパークリングで作れば、フルーツポンチのような雰囲気に✨
🍷まとめ
「ワイン=そのまま飲むもの」というイメージが強いですが、アレンジをすれば暑い季節でも気軽に楽しめる一杯に早変わり!
・軽やかに飲みたいなら→ソーダ割り
・スパイシーに楽しみたいなら→ジンジャエール割り
・BBQやカジュアルなシーンなら→コーラ割り
ぜひおうちやアウトドアで試してみてくださいね🍷✨
Cheers to a wonderful wine life!